ちいかわ駅弁どこで売ってる?予約はできる?いつまでかも調査!

イベント
スポンサーリンク

今回は「ちいかわ駅弁どこで売ってる?予約はできる?いつまでかも調査!」と題してお伝えしていきます。

ちいかわ×東海道新幹線コラボキャンペーンが2023年3月8日(水)から開催されいます!

ちいかわ×東海道新幹線コラボで注目なのは、やはり駅弁です。

なんと、ちいかわ駅弁が数量限定で販売されるんです!

 

ちいかわファンとしては、ぜひ駅弁を手にしたいですよね!

そこで気になるのが、どこで売っているかということ!

予約やオンラインでも購入できるのかも知りたいですよね。

 

この記事を読むと、このようなことが分かります↓

  • ちいかわ駅弁はどこで売ってる?
  • ちいかわ駅弁は予約可能なの?
  • ちいかわ駅弁のオンラインショップはある?
  • ちいかわ駅弁の販売期間はいつからいつまで?
  • ちいかわ駅弁の値段・グッズ情報

ではさっそく本題です。

スポンサーリンク

ちいかわ駅弁はどこで売ってる?

ちいかわ駅弁がどこに売っているのかまとめていきます。

【ちいかわ駅弁の販売場所】

  • 東京駅
    • デリカステーション東京南コンコース
    • 旬菜東京中央1
    • デリカステーション東京907
  • 名古屋駅
    • デリカステーション名古屋コンコース
    • デリカステーション名古屋下り09
  • 新大阪駅
    • デリカステーション新大阪上り07
    • デリカステーション新大阪上り13
    • デリカステーション新大阪下り13

残念ながら、上記以外の場所では販売されません。

 

※ちいかわ駅弁の販売方法が、前日の夜に急遽変更しています!

最新情報はこちら↓のTwitterから確認してください。

 

では、各駅ごとに詳しく見ていきます。

東京駅

東京駅でちいかわ駅弁が売られている場所は3ヶ所です。

ちいかわ駅弁が東京駅で売られる1日の販売数は、約300食です。

 

①デリカステーション東京南コンコース

出典:株式会社JR東海パッセンジャーズ
  • 場所:東海道、山陽新幹線 八重洲南口・八重洲中央南口・新幹線南乗換口 改札内コンコース
  • 営業時間:5:30~22:00

 

②旬菜東京中央1

出典:株式会社JR東海パッセンジャーズ
  • 場所:東海道、山陽新幹線 八重洲北口・八重洲中央北口・新幹線中央乗換口 改札内
  • 営業時間:5:30~22:00

 

③デリカステーション東京907

出典:株式会社JR東海パッセンジャーズ
  • 場所:18・19番線ホーム 7号車付近
  • 営業時間:6:00~20:09(のぞみ467号運転日は21:30まで営業)

▶東京駅ちいかわ駅弁販売店の詳しい場所はこちらから

名古屋駅

名古屋駅でちいかわ駅弁が売られている場所は2ヶ所です。

ちいかわ駅弁が名古屋駅で売られる1日の販売数は、約100食です。

 

①デリカステーション名古屋コンコース

出典:株式会社JR東海パッセンジャーズ
  • 場所:太閤通口 新幹線南口改札付近
  • 営業時間:6:00~22:00

 

②デリカステーション名古屋下り09

出典:株式会社JR東海パッセンジャーズ
  • 場所:16・17番線(下り)ホーム 9号車付近
  • 営業時間:6:30~21:30

 

▶名古屋駅ちいかわ駅弁販売店の詳しい場所はこちらから

新大阪駅

新大阪駅でちいかわ駅弁が売られている場所は3ヶ所です。

ちいかわ駅弁が新大阪駅で売られる1日の販売数は、約100食です。

 

①デリカステーション新大阪上り07

出典:株式会社JR東海パッセンジャーズ
  • 場所:25・26番線ホーム 7号車付近
  • 営業時間:5:45~21:25

 

②デリカステーション新大阪上り13

出典:株式会社JR東海パッセンジャーズ
  • 場所:25・26番線ホーム 13号車付近
  • 営業時間:5:45~21:25

 

③デリカステーション新大阪下り13

出典:株式会社JR東海パッセンジャーズ
  • 場所:21・22番線ホーム 13号車付近
  • 営業時間:6:00~21:30

 

▶新大阪駅ちいかわ駅弁販売店の詳しい場所はこちらから

 

スポンサーリンク

ちいかわ駅弁は予約できる?

ちいかわ駅弁は予約対象にはなりません

また、取り置きもできないので営業時間内に店舗に買いに行くしかありませんね。

 

ちいかわ駅弁の1日の販売個数は

東京駅:約300食

名古屋駅:約100食

新大阪駅:約100食

期間合計で7,000食の限定販売になっています。

 

ちいかわ駅弁は初の試みなので、店舗にファンが殺到しそうですよね!

スポンサーリンク

ちいかわ駅弁のオンラインショップはある?

ちいかわ駅弁のオンラインショップはありません。

オンラインショップで購入できるのは、ちいかわ駅弁のコラボグッズです。

オンラインだと、ちいかわ駅弁は購入できませんが、コラボグッズだけでも手に入れる事が可能です!

ちいかわ お昼寝 枕 リラックス ピロー ナガノ モリシタ 低反発クッション キャラクター グッズ pz-chikawa02【スーパーセール】

価格:1,979円
(2023/3/3 00:39時点)
感想(0件)

 

ちいかわ駅弁のコラボグッズについては、見出しの【ちいかわ駅弁の具グッズ情報 】で詳しく説明していきます。

スポンサーリンク

ちいかわ駅弁の販売期間はいつからいつまで?

ちいかわ駅弁の販売期間は

第1期:2023年3月8日(水)営業開始 ~ 3月14日(火)閉店まで

第2期:2023年4月5日(水)営業開始 ~ 4月11日(火)閉店まで

になります。

 

開催期間は、第1期と第2期に分かれています。

ちいかわ駅弁は1日あたり

  • 東京駅約300食
  • 名古屋駅約100食
  • 新大阪駅約100食

の限定販売です!

 

注意事項として

販売状況によって、販売店舗を変更する場合がある

と明記されています。

 

最新情報は、Twitterで更新していくので登録しておくといいですね!

▶ジェイアール東海パッセンジャーズ公式Twitterはこちら

 

スポンサーリンク

ちいかわ駅弁の値段

ちいかわ駅弁の値段は、1,580円(税込)です。

 

ちいかわ駅弁の内容は

  • たこさんウインナー
  • 塩むすび
  • ステーキ
  • 寿司など13品目
出典:Twitter

たこウィンナーや塩むすびなど定番のおかずの他に、ステーキ(国産牛使用)やお寿司などちょっぴり豪華なおかずも入った、盛りだくさんな内容となっています。13品目がちいかわに関係する食材となっており、どのストーリーに関係する食材か想像を膨らませながらお召し上がりください。ちいかわ、ハチワレ、うさぎの3種類のいずれかが描かれた魚肉シートが入っており、駅弁を彩ります。

引用元:株式会社JR東海パッセンジャーズ

ちいかわ駅弁の内容は、値段よりかなり豪華ですね!

なんと言っても、ちいかわ駅弁を購入すると貰える駅弁グッズがかわいい!!

 

ちいかわ駅弁を購入すると

  • ちいかわのお品書き
  • ノベルティのポストカード(3種のどれか)

がついてきます!

出典:Twitter

ちいかわ駅弁のポストカードは、選ぶことができません。

ちいかわ駅弁コラボ開催期間中に、コンプリートしたいですよね!

スポンサーリンク

ちいかわ駅弁のグッズ情報

ちいかわ駅弁のコラボグッズの内容は

  • トートバッグ:2,420円
  • ランチョンマット:1,100円 ※3月28日(火)販売開始
  • アクリルキーホルダー:各660円(3種類)
  • アクリルスタンド:各1,100円(2種類)
  • ステッカー:各385円(6種類)
  • ポストカード3枚セット:825円

です。

 

では、ちいかわ駅弁コラボグッズの販売場所や開催期間についてお伝えしてます。

【ちいかわ駅弁コラボグッズ販売場所】

  • 東京駅
    • デリカステーション東京南コンコース
    • 旬菜東京中央1
    • デリカステーション東京907
  • 品川駅
    • デリカステーション品川中央
  • 新横浜駅
    • デリカステーション新横浜東口コンコース
    • デリカステーション新横浜在来コンコース
  • 名古屋駅
    • デリカステーション名古屋コンコース
    • デリカステーション名古屋下り09
  • 京都駅
    • デリカステーション京都コンコース
  • 新大阪駅
    • デリカステーション新大阪上り07
    • デリカステーション新大阪上り13
    • デリカステーション新大阪下り13

【ちいかわ駅弁コラボグッズ開催期間】

2023年3月8日(水)営業開始~ 4月11日(火)閉店まで

※販売期間は変更する場合がある

 

【ちいかわ駅弁コラボグッズオンラインショップについて】

2023年3月8日(水)10:00 ~ 売切れ次第終了 となります。

  • ※クレジットカード決済のみ

公式オンラインショップはこちらから

スポンサーリンク

まとめ

今回は「ちいかわ駅弁どこで売ってる?予約はできる?いつまでかも調査!」と題してお伝えしてきました。

ちいかわ駅弁がどこで売っているのか販売場所は、東京駅・名古屋駅・新大阪駅の駅構内にある駅弁の売店で購入することが出来ます。

予約や取り置きはできないので、並んで買うしかなさそうです。

 

ちいかわ駅弁の開催期間がいつからいつまでなのかは

  • 第1期:2023年3月8日(水)営業開始 ~ 3月14日(火)閉店まで
  • 第2期:2023年4月5日(水)営業開始 ~ 4月11日(火)閉店まで

となっています。

ちいかわミニチョコギフト

価格:1,000円
(2023/3/3 00:29時点)

 

ちいかわは、人気商品になるので早めに行って購入することをオススメします。

では今回はここまでとさせていただきます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました