今回は「神田伯山チケットの取り方を解説!リセールや先行抽選のやり方も」と題して、最もチケットが取れない講談師として有名な神田伯山さんのチケットの取り方を解説していきます。
チケットが取れないと聞くとなおさら行ってみたくなりませんか?
「神田伯山さんの講談ってチケット即完売するくらい面白いなら一度生で聞いてみたい!」
とテレビで神田伯山さんを知った方も興味が沸いてきますよね!
- そもそも講談のチケットの取り方ってどうやるの?
- リセールって検索に出てくるけど、リセールチケットって毎回あるもの?
- 神田伯山さんのチケット即完売なら、先行抽選もないのかな?
と疑問が出てきますね。
調べてみると神田伯山さんのチケットの取り方は、3つのサイトで可能と分かりました!
一番チケットが取りやすいのは、イープラスですね!
神田伯山さんの定例講談会のチケットがイープラスで販売されているで、チケットの取れるチャンスが多いです。
ではさっそく本題です。
神田伯山チケットの取り方を解説!
神田伯山さんのチケットの取り方については、下記のプレイガイドから販売されています。
他に、神田伯山さんの講談や寄席の場所となった会場がチケット販売の窓口を行なう場合もあります。
この東大和市民会館ハミングホールで行なわれた神田伯山さんの独演会のチケットは、会場のチケットサイトが申し込み場所となっていました。
いつ、どこのプレイガイドで神田伯山さんのチケットが発売されるのかは常にチェックしておいた方がいいでですね!
神田伯山さんの公式Twitterでは、最新情報が常に更新されています。
神田伯山さんの講談チケットを取りたいと思っている方は、ぜひフォローしておくといいですよ!
▶神田伯山さんの公式Twitterはこちら
では、3つのプレイガイドから神田伯山さんの詳しいチケットの取り方を説明していきます。
イープラス|チケットの取り方
まず、神田伯山さんのチケットを取るのに一番おすすめは「イープラス」です。
イープラスは、神田伯山さんが行なっている定例講談会のチケットを取り扱っています。
また、イープラスはプレオーダーと言われる「先行抽選」が適用されています。
なので、一般発売より一足早くチケットを取れる可能性が高いということ!
先行抽選なので落選する可能性はもちろんあります。
しかし、一般発売は先行抽選の後に販売開始されるので、チケットの取れるチャンスが多くなるということになります。
イープラスは会員登録も無料なので、登録しておいて損はないでしょう!
▶イープラスの会員登録はこちらから
画面の右上から会員登録することができますよ。
▶イープラスの会員登録からチケット購入までの一連の流れをこちらで詳しく説明しています
下記のサイトから、神田伯山さんの定例講談会のチケットの取り方を確認出来ます。
また、イープラスの公式サイトからは、神田伯山さんの定例講談会以外の公演もチェックできますよ!


イープラスでチケットを購入する場合、注意点がいくつかあるのでお伝えします。
- チケットの取り扱いは電子チケット(スマチケ)のみ
- 「イープラスアプリ」(無料)をスマフォにインストールし「スマチケ」をダウンロードし来場すること
- 必ず来場す本人が購入すること
- 購入した「スマチケ」を他の方のスマートフォンに分配することはできない
- 公演中止や延期の場合を除き、チケットの払い戻しはできない
また、不正転売防止のため本人確認をする場合もあるようです。
必ず正規ルートで取得したチケットを使ってくださいね!
チケットぴあ|チケットの取り方
「チケットぴあ」で取り扱っている神田伯山さんのチケットは定例講談会以外の公演のチケットです。
チケットぴあでの神田伯山さんのチケットの取り方は、下記の通りです。
- 無料で会員登録:会員登録はこちら
- チケットを購入する
- クレジットカード、コンビニ支払い、 電子マネーから支払いをする
- チケットを引き取る:Cloak・配送に対応
現時点で確認してみると、チケットぴあで取り扱っている4つの公演チケットは全て完売していました。
さすが、日本一チケットの取れない講談師です!!

チケットぴあは会員登録が無料でできるので、チケットの販売日程が決まったら会員登録してください!
ローチケ|チケットの取り方
ローチケから神田伯山さんのチケットの取り方で、一番気になるのは会員登録するべきかどうかではないでしょうか?
結論から言うと、会員登録をしなくてもチケットの購入は可能です。
会員登録をしておくメリットは、先行抽選に申し込む事が出来ることです。
しかし、神田伯山さんのチケットはローチケでは先行抽選を行なっていません。
一般発売のみなので、有料の会員登録はしなくてもいいのではないかと個人的には思います。
ちなみにローチケの会員には3つの種類があります。
会員 | 料金 | LEncore先行 | プレリクエスト先行 | ローチケHMVプレミアム先行 | 限定プレゼント | 映画・ドラマ&電子コミック | クーポン | Pontaポイント付与 |
ローソンWEB会員 | 無料 | × | ○ | × | × | × | × | ○ |
LEncore会員 | 年会費 1,650円(税込) | ○ | ○ | × | ○ | × | × | × |
ローチケHMV プレミアム | 月額550円(税込) 年額5,478円(税込) | × | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
無料でもチケットを購入することは可能性です。
有料会員になると他にも様々な特典が受けられるので、気になる方は比べてみて下さい。
現在「ローチケ 」で取り扱っている神田伯山さんの公演は5つありますが、全て完売していました。
これから神田伯山さんの独演会が決まれば、チケットが販売されるでしょからチェックしておきましょう!
神田伯山チケットの取り方のコツ
神田伯山さんのチケットを取るのにコツがあったら知りたいですよね!
そこで、一般発売のチケットを申し込むときのチケットの取り方のコツをお伝えします。
まず、チケット販売サイトに販売開始時刻に繋がることが鉄則です!
そこでどうすれば早くサイトに繋がるのかコツを紹介します。
- パソコンを起動しておく
- スマホはスクロールに時間がかかるので、パソコンがおすすめです。パソコンの動作確認もしておいてくださいね!
- 有線のネット回線を使うことをオススメします(無線回線より安定するため)
- アップデート等はしておいてください。久しぶりに使うパソコンならスマホの方がいいでしょう。
- スマホを利用する場合は、大手キャリア回線を使う
- 格安スマホより、大手キャリア回線の方が優先されるため
- 必要入力事項をコピーしておく
- 1秒が命運を分けることになりますので「氏名・メールアドレス・電話番号・クレジットカード番号」は、事前にメモ帳などにコピーしておくと、スムーズに入力できます。
- プレイガイドに登録する
- 会員登録しなくてもチケットが購入できるプレイガイドもありますが、会員登録をしておくと、クレジットカードの登録が出来るのでスムーズに購入することができます。
- クレジットカードを登録する
- クレジットカードの登録は以外と時間がかかるので是非やっておいてください。
- スマホでインターネット時報サイトを開いておく
- 1秒でチケットが取れるか決まります。時報サイトをスマホで開いて準備を整えておきましょう!
- チケット受付ページをすすめておく
- 『受付スタート』の所まで開いておきます。5分前くらいにはスタンバっておきましょう!2~3秒前に押してみてください。
あと、意外と大事なのが動作確認や動作チェックをしておくことです。
スムーズにサイトに繋がるために、動作確認をやっておくと安心すると思います。
以上が神田伯山さんのチケットの取り方のコツになります。
よかったら参考にしてください!
神田伯山リセールチケットはある?
神田伯山さんのリセールチケットはあります。
しかし、いつどの公演でリセールチケットが出るのか、はっきりわかりません。
そこで有効なのが、お知らせメールです。
チケットぴあには、リセールを待っている公演にチェックするとリセールが出た時にメールで知らせてくれるサービスあります。

このアラートに登録しておくとリセールのチャンスを掴むことができます!
以上が神田伯山さんのリセールチケットを見逃さない方法です。
神田伯山チケットの先行抽選の申し込み方法
神田伯山さんのチケット先行抽選は、イープラスで行なわれています。
神田伯山定例講談会「神田伯山 PLUS(プラス)」のみ、先行抽選が対象の公演です。
先行チケットの取り方は、イープラスに会員登録をしてから申し込みが出来ます。
5月23日(火)現在だと、6月30日(金)におこなわれる神田伯山さんの定例講談会先行抽選に間に合いますよ!
- 公演日程:6月30日(金)
- 開演:18:30~ (開場 18:00~)
- 場所:イイノホール(東京都)
- プレオーダー(先行抽選): 6月2日(金)12:00~6月6(火)18:00
- 一般発売(先着順):6月16日(金)12:00正午〜
- チケット先行抽選はこちらから
先行抽選の当落発表がいつになるのかは、記載されていませんでした。
おそらく、一般発売が開始される前に当落がわかると思います。
まとめ
今回は「神田伯山チケットの取り方を解説!リセールや先行抽選のやり方も」と題してお伝えしてきました。
日本一チケットの取れない講談師神田伯山さんのチケットは「イープラス」「チケットぴあ」「ローチケ」で販売されています。
各プレイガイドでチケットの取り方は異なるので、確認してください。
神田伯山さんのチケットを取るのに一番おすすめなのは先行抽選もある「イープラス」です。
しかし、公演の内容によってプレイガイドが変ってくるので、神田伯山さんのTwitterで最新情報をチェックしてください!
リセールチケットは、公演によってある時とない時があるので、リセールが出た時のお知らせアラートを設定しておくと見落とすことがなくなりますね!
神田伯山さんのチケットに先行抽選がありますが「神田伯山 PLUS(プラス)」のみで適用しているようです。
では今回はここまでとさせていただきます。
コメント