PR
スポンサーリンク

川原嗣貴(大阪桐蔭)誕生日や身長体重は?父も野球部出身で家族構成は?

スポーツ

当サイトには、プロモーションが含まれています

スポンサーリンク
スポンサーリンク

2022年第104回夏期甲子園大会の優勝候補・大阪桐蔭高校

その大阪桐蔭で背番号1番を飾るのは、川原嗣貴(かわはらしき)くん!

今回は、ドラフト候補にもなっている川原嗣貴くんの、誕生日や身長体重などのプロフィールと一緒に、野球部出身の父親についても紹介していきます。

 

川原嗣貴くんは、昨年も甲子園のマウンドに立っていました。

しかし、惜しくも相手から2点を奪われ、逆転負けに終わってしまうという苦い経験の持ち主。

今年は高校球児として最後のマウンドに立つ川原嗣貴くん。

野球部出身の父親も熱い応援をしていることでしょう!

 

そこで今回「川原嗣貴(大阪桐蔭)誕生日や身長体重は?父も野球部出身で家族構成は?」と題しまして

注目投手・川原嗣貴くんのプロフィールについてまとめています。

この記事でわかること

  • 川原嗣貴くんの誕生日や身長体重などのプロフィール
  • 川原嗣貴くんの野球部出身の父親について
  • 川原嗣貴くんの家族構成

以上のことをお伝えしていきます。

ではさっそく本題です。

※大阪桐蔭の選手・別所孝亮くんのプロフィールはこちら

スポンサーリンク
スポンサーリンク

川原嗣貴(大阪桐蔭)の誕生日は?

大阪桐蔭の背番号1番を背負う投手・川原嗣貴くんの誕生日(生年月日)は2004年6月30日です。

川原嗣貴くんは2022年の誕生日をすでに迎えているので、現在18歳の高校3年生になります。

参照画像:日刊スポーツ

ご存じの通り、今回の甲子園が高校生活最後の大きな大会となります。

今年の大阪桐蔭は優勝候補にもなっているので、川原嗣貴くんの活躍が大きな鍵になるのではないでしょうか?

 

ちなみに川原嗣貴くんと同じ誕生日のプロ野球選手で現役で活躍されている方は

  • 巨人の岡本和真(おかもとかずま)選手:1996年生まれ
  • 西武の岡田雅利(おかだまさとし)選手:1989年生まれ

でした。

 

川原嗣貴くんはドラフト候補にもなっている選手ですので、近い将来プロ野球選手としての活躍が見られる日も近いかもしれませんね!

スポンサーリンク
スポンサーリンク

川原嗣貴(大阪桐蔭)の身長体重は?

川原嗣貴くんの身長は188cm・体重は86kgです。

野球選手としてはかなり恵まれた体格の持ち主ですね!

参照画像:スポニチ

 

大阪桐蔭の選手陣で身長180cmを超える選手は他に

  • 投手:別所孝亮くん(身長183cm体重85kg)
  • 内野:丸山喜一くん(身長180cm体重93kg)
  • 外野:海老根優大くん(身長182cm体重87kg)
  • 投手:前田悠伍くん(身長180cm体重78kg)
  • 投手:藤田和也くん(身長181cm体重86kg)
  • 投手:南恒誠くん(身長185cm体重82kg)

以上、川原嗣貴くんを含め7人の選手がいました。

 

しかも投手陣が身長180cm超えの選手ばかりという大阪桐蔭。

大阪桐蔭・西谷浩一監督がどの場面で誰を起用するのかも見物ですね!

スポンサーリンク
スポンサーリンク

川原嗣貴(大阪桐蔭)のプロフィールを詳しく

大阪桐蔭・川原嗣貴くんのプロフィールを詳しくお伝えします。

川原嗣貴 プロフィール
  • 名前:川原嗣貴
  • 読み方:かわはらしき
  • 誕生日(生年月日):2004年6月30日生まれ
  • 年齢:18歳
  • 血液型:?型
  • 身長:188cm
  • 体重:86kg
  • 出身地:大阪府吹田市
  • 出身中学:吹田市千里丘中学校
  • 中学所属チーム:北摂シニア
  • ポジション:ピッチャー
  • 投打:右投げ/左打ち

身長188cm、体重86kgの鍛え抜かれた体からは

自己最高145キロのピッチングが繰り出されます。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

川原嗣貴(大阪桐蔭)父も野球部出身?

川原嗣貴くんの父親も元野球部出身の高校球児でした。

父親の名前は川原宏一さん。

1985年のセンバツ大会に広陵のエースとして出場していました。

鳴門(徳島)との1回戦では1失点完投した。父の宏一さんは1985年のセンバツ大会に広陵(奈良、現大和広陵)のエースとして出場している。父は初戦で東海大五(現東海大福岡)に敗れており、川原は石田寿也コーチに「父を超えました」とうれしそうに話したという。

引用元:Yahoo!ニュース

川原嗣貴くんの父親も自分を超えていく息子を嬉しく思っているでしょうね!

スポンサーリンク

川原嗣貴(大阪桐蔭)家族構成

川原嗣貴くんの家族構成は

  • 父親(川原宏一)おそらく55歳
  • 母親(川原綾子)45歳
  • 本人(川原嗣貴)

4人家族です。

父親は元野球部出身の高校球児でしたが、母親と弟についての詳細はわかりませんでした。

 

しかし川原嗣貴くんと母親の心温まるエピソードがありました。

川原嗣貴くんが、大阪桐蔭の有望な選手が集まる中、今大会エースとしてマウンドに立つきっかけになったのは、母親からの手紙だったようです。

今年1月、母綾子さんから1通の手紙が寮に届いた。神宮大会のこの場面に触れつつ、「困難は乗り越えられる人にしかこない。すべてを受け入れなさい」と書かれていた。

 はっとした。ふだんからピンチの場面や苦しい状況を想定して練習をするようになった。仲間のミスにも「気にするな」と声をかけるようにした。自然と制球力も高まり、投球の幅も広がった。信頼を取り戻し、春は10だった背番号はこの夏、1になった。

引用元:朝日新聞

さすがは母親ですね!

ピンチの息子に必要な言葉を必要な時に掛けたことで、川原嗣貴くんは大阪桐蔭のエースとしてチームを引っ張る存在へとなっていったんですね。

スポンサーリンク

川原嗣貴(大阪桐蔭)誕生日や家族構成!プロフィールまとめ

いかがだったでしょうか?

今回は「川原嗣貴(大阪桐蔭)誕生日や身長体重は?父も野球部出身で家族構成は?」と題しまして

大阪桐蔭の選手・川原嗣貴くんについて詳しく紹介してきました。

大阪府出身の川原嗣貴くんの誕生日は、2004年6月30日生まれの18歳(高校3年生)です。

身長188cm、体重86kgの鍛え抜かれた体からは

自己最高145キロのピッチングが繰り出されます。

 

川原嗣貴くんの父親も元野球出身の高校球児でした。

センバツ大会の出場経験もある方で、川原嗣貴くんにとっては憧れの存在だったのかもしれませんね。

 

家族構成は、父親(宏一)・母親(綾子)・本人・弟の4人家族です。

今年は高校生活最後の夏の戦いを家族で応援しているでしょうね!

 

川原嗣貴くんにとっては大阪桐蔭の投手陣として活躍できる高校最後の甲子園。

思いっきりプレーして欲しいですね!

では、今回はここまでとさせていただきます。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポーツ
Rickyをフォローする
Ricky's Little Info

コメント

タイトルとURLをコピーしました