仲井慎はフォームが魅力?ドラフト評価とプロ注目の進路は?(下関国際)

スポーツ
スポンサーリンク

2022夏の甲子園準決勝で、近江高校に勝利した下関国際高校!

中でも注目の選手は下関国際高校・仲井慎(なかいしん)選手です。

仲井慎選手のピッチングフォームが素敵だとSNSで話題になっているようです。

 

仲井慎選手は2番手投手ながら、エースの古賀康生選手に代わってマウンドに上がり、好投を見せてくれましたね!

今大会の活躍でプロ注目の選手となり、ドラフト評価もあがっているのではないでしょうか?

そこで気になるのは、高校卒業後の進路ですよね!

 

そこで今回「仲井慎はフォームが魅力?ドラフト評価とプロ注目の進路は?(下関国際)」と題しまして

下関国際高校・仲井慎選手についてお伝えしています。

この記事でわかること

  • 仲井慎選手のピッチングフォームについて
  • 仲井慎選手のドラフト評価
  • プロ注目!仲井慎選手の進路について

以上のことをお伝えしていきます。

ではさっそく本題です。

スポンサーリンク

仲井慎はフォームが魅力?(下関国際)

下関国際高校・仲井慎選手は”切れがいいフォーム“が魅力です。

同じフォームからストレートと変化球を投げるので、相手からすれば読みにくいピッチングフォームなのでしょう。

仲井は切れのいいフォームから140キロ後半の速球と見極めが難しい縦のスライダーが武器。

引用元:Yahoo!ニュース

 

SNSでは仲井慎選手のピッチングフォームに様々な意見がありました。

  • ぽんぽんやって投げるフォームが特徴的
  • ギャオス内藤に似ててプロっぽい
  • フォームも球筋も素晴らしい
  • 久保康友みたいなフォーム
  • 山岡泰輔を感じるフォーム
  • 同じフォームからストレートとスライダーが来るのがエグい
  • ストレートも速い遅い使い分けるのもまたクセがあって、見てて楽しい投手

見ていて楽しい投手というのは、非常に魅力的ですよね!

 

仲井慎選手の投球の特徴は

  • 最速147キロをマーク
  • ノビのあるストレートが魅力
  • 変化球はスライダー、カーブ、フォーク
  • 制球力はまずまず

このように分析されています。

 

対近江戦では、仲井慎選手の特徴的なフォームから相手打線を翻弄させてますね。

今大会で評価が爆上がりしている仲井慎選手。

決勝ではどのようなピッチングフォームを見せてくれるのか楽しみですね!

仲井慎のドラフト評価は?(下関国際)

下関国際高校・中井慎選手のドラフト評価は今大会で上位に浮上しているようです。

投手と遊撃の二刀流こなすセンス

177センチ、70キロと昨年から一回りサイズアップの投手&遊撃二刀流。

守っては三遊間の深い位置から地肩の強さと流麗な送球動作で魅せ、打っては巧打を連発。

投げては140キロの投球を披露。センス満点、見ていて楽しい選手。

複数球団が興味を示している。

引用元:Yahoo!ニュース

なかなかの高評価を得ていますね!

 

また仲井慎選手は、下関国際高校エースの古賀康生選手と同様にプロ注目の選手でもあります。

今大会の勝利には、この2人の活躍が鍵になってくるようです。

 

仲井慎選手はメンタルも強く、チームのピンチの場面でも好投を見せましたね!

18日の準々決勝では、秋春の王者・大阪桐蔭に9回逆転で勝利した。前日19日の休養日。ナインは燃え尽きるどころか、さらに目をギラつかせた。仲井は「次に勝たないと意味がない。宿舎でもチームで言ってました」と明かす。

引用元:日刊スポーツ

二刀流とメンタル強さを武器にしている仲井慎選手。

プロも注目していることから、ドラフト評価が上がっていくでしょうね!

スポンサーリンク

仲井慎のプロ注目の進路とは?(下関国際)

下関国際高校・仲井慎選手の進路についてはまだ何も情報が出てきていません

ただ、プロ注目ということから、このままプロ入りする可能性は十分あると思います。

仲井慎選手は、下関国際高校のアスリートコースに在学中だと思われます。

こちらのコースの特徴として、トップアスリートの育成に取り組むと明記されています。

 

なので、仲井慎選手もトップアスリートになる夢があって

出身地である兵庫県から約360km離れた山口県の下関国際高校へ入学したのではないかと思います。

 

甲子園が終わってから、仲井慎選手の進路もはっきりしてきそうですね!

スポンサーリンク

仲井慎(下関国際)まとめ

いかがだったでしょうか?

今回は「仲井慎はフォームが魅力?ドラフト評価とプロ注目の進路は?(下関国際)」と題しまして

下関国際高校・仲井慎選手についてお伝えしてきました。

 

仲井慎選手は切れのいいフォームが魅力

同じフォームからストレートと変化球を出せるという、相手にとってはかなり厄介な選手ですね。

 

仲井慎選手のドラフト評価は、今大会で上位に浮上しているようです。

プロも注目している選手ということから進路が気になりますが、まだ詳しい情報は出ていませんでした。

 

仲井慎選手は、高校3年生で今大会が最後の甲子園です。

エースの古賀康生選手と粘り強く闘ってほしいですね!

では今回はここまでとさせていただきます。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました