2022夏の甲子園準決勝で、近江高校に勝利した下関国際高校!
仲井慎(なかいしん)選手は、2番手の投手ながら好投を見せ
チームの勝利に欠かせない存在でしたね!
今回は下関国際高校・仲井慎選手の出身地や誕生日
身長体重などのプロフィールについてお伝えしていきます。
そこで今回「仲井慎の出身地は?誕生日や身長体重プロフィールまとめ(下関国際)」と題しまして
下関国際野球部・仲井慎選手に注目していきます。
この記事でわかること
- 仲井慎選手の出身地について
- 仲井慎選手の誕生日
- 仲井慎選手の身長体重などのプロフィール
以上のことをお伝えしていきます。
では、さっそく本題です。
仲井慎の出身地は?(下関国際)
下関国際高校の仲井慎選手の出身地は兵庫県加西市(かさいし)です。
同じ出身地で幼なじみの橋爪成(はしづめなる)選手も兵庫加西市の出身。
幼なじみが出身地から遠く離れた地で
共に甲子園を目指し切磋琢磨しているとは感動的ですね!
仲井慎選手と橋爪成選手の出身地である加西市の地元の方は
今大会の活躍ぶりに大いに盛り上がっていることでしょうね!
仲井慎の出身中学
仲井慎選手の出身中学は兵庫県加西市立加西中学校になります。
加西市は兵庫県県庁所在地である神戸から車で1時間くらいの場所に位置したところです。
加西市出身の野球選手は
- 中尾孝義(なかおたかよし)さん:元プロ野球選手で引退後スカウトや指導を行なっていた
- 南和彰(みなみかずあき)さん:プロ野球選手で現在は西武ライオンズで打撃投手に就任
仲井慎選手の出身地である加西市だけでも、2人のプロ野球選手がいるんですね!
仲井慎選手の出身チーム
仲井慎選手は兵庫北播リトルシニアチーム出身です。
同じ出身地で幼なじみの橋爪成選手も兵庫北播リトルシニアチーム出身です。
仲井慎選手と橋爪成選手は兵庫北播リトルシニアの19期生になります。
兵庫北播リトルシニアの公式ホームページでは、仲井慎選手と橋爪成選手の甲子園決勝進出を大きく取り上げ、応援していました。
仲井慎選手の親御さんは当時、父兄会長としても頑張っていたそうです。
そのこともあり、チーム全体で応援していました。
リトルをしている中学生の選手にとっては、甲子園で活躍するのは夢ですよね!
それが今回決勝の舞台なので、力一杯応援することでしょう!!
先輩の活躍を見て、次の甲子園出場選手へと成長していったら最高ですね!
下関国際高校の兵庫県出身・甲子園登録メンバー
なんと兵庫県を出身地とする下関国際高校の甲子園大会メンバーは
仲井慎選手と橋爪成選手の他に3人いることがわかりました。
兵庫県を出身地とする下関国際の甲子園登録メンバー
- 2番 橋爪 成:兵庫県加西中学出身
- 6番 仲井 慎:兵庫県加西中学出身
- 10番 奥山 晃大:兵庫県有馬中学出身
- 13番 那波 賢人:兵庫県河合中学出身
- 17番 岡本 裕大:兵庫県中町中学出身
ちなみに、下関国際の甲子園登録メンバーで出身地が山口県の選手は9番・水安 勇選手のみです。
下関国際高校には『普通科アスリートコース』という硬式野球に特化したコースがあります。
アスリートコースは、硬式野球に特化したコースです。厳しい練習に打ち込む仲間と切磋琢磨し、「球道即人道」をモットーに優れた人間力の育成を図り、進路実現を目指します。週3日、午後を活用した本校独自の科目「スポーツ探究」を部活動に繋げて、「心・技・体」揃ったトップアスリートの育成に取り組んでいきます。
引用元:下関国際高校アスリートコース
下関国際の野球部には、令和元年12月に完成した硬式野球部寮【立志貫道館】があります。
なので、出身地が県外の選手たちの入部も歓迎されているようです。

まだ新しい下関国際の野球部の寮ですね!
こちらの寮は、4人部屋が20室あります。
合計80人の野球部員が暮らせる寮になってます。
これだけの人数が確保で出来る寮があれば、出身地が遠方でもアスリートコースのある下関国際高校へ進学を決める生徒は多いでしょうね!
仲井慎の誕生日は?
下関国際高校・仲井慎選手の誕生日(生年月日)は2004年4月22日です。
甲子園出場の時には、すでに誕生日を迎えているので18歳の高校3年生になります。
仲井慎選手は、プロ注目のドラフト候補にも選ばれている選手です。
今大会が高校生活最後の大会なので、将来プロとして進むのかどうかが注目されますね!
ちなみに、仲井慎選手と同じ4月22日が誕生日のプロ野球選手に
あの中田翔選手がいました!!
他にも、現在中日で活躍している柳裕也選手もいたので
4月22日が誕生日だと大物になる可能性があるのかもしれませんね!
仲井慎の身長体重は?
下関国際高校・仲井慎選手は身長177cm・体重70kgです。
今回の甲子園で活躍した投手の中でも大型の選手ではないようです。
同じくらいの身長の選手だと
準決勝で戦った近江高校の山田陽翔選手が174cm・体重76kgでした。
下関国際高校のエースである古賀康生選手は、身長180cm・体重80kg
大阪桐蔭高校の投手・別所孝亮選手が身長183cm・体重85kgです。
大型の選手でいえば、大阪桐蔭高校の投手・川原嗣貴選手が身長188cm・体重86kgになります。
詳しくはこちらをご覧下さい↓↓
仲井慎のプロフィールまとめ
下関国際高校・仲井慎選手の詳しいプロフィールです。
仲井慎選手は、今大会でかなり注目を集めています。
中田翔選手と同じ誕生日なので
もしかすると大物になるかもしれないと期待させられる活躍ぶりです!
今後の仲井慎選手の活躍に注目していこうと思います。
仲井慎のプロフィールまとめ(下関国際)
いかがだったでしょうか?
今回は「仲井慎の出身地は?誕生日や身長体重プロフィールまとめ(下関国際)」と題しまして、2022甲子園のダークホースと言われている下関国際高校の2番手投手・仲井慎選手についてお伝えしてきました。
仲井慎選手の出身地は兵庫県加西市(かさいし)です。
加西市立加西中学校出身で兵庫北播リトルシニアチームの卒団生になります。
仲井慎選手の誕生日(生年月日)は2004年4月22日です。
すでに誕生日を迎えているので18歳の高校3年生になります。
仲井慎選手は身長177cm・体重70kgです。
あまり大型の選手ではありませんが、フォームや投球が素晴らしい将来有望な選手ですね。
高校生活最後の甲子園の決勝大舞台を思う存分、楽しんできてほしいですね!
では、今回はここまでとさせていただきます。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
コメント