今回は「梁培(りょうばい)選手の年齢は?東海大菅生高校で甲子園出場経験は?」と題して、【WBC】中国選手・梁培選手について
- 梁培(りょう・ばい)選手の年齢
- 梁培(りょう・ばい)選手は東海大菅生高校OB
- 梁培(りょう・ばい)選手の甲子園出場経験
- 梁培(りょう・ばい)選手の現在の活躍
以上の事についてリサーチしていきます。
2023年3月9日に行なわれた【WBC】日本vs中国の試合で、ソロホームランを放った梁培選手!
なんと、日本生まれの日本育ち!
梁培選手の出身高校は、東海大菅生高校です。
梁培選手の年齢やプロフィール、
東海大菅生高校で甲子園に出場経験があるのかどうかも調査していきます!
ではさっそく本題です。
梁培選手の年齢は?
梁培(りょう・ばい)選手の年齢は、現在24歳です。
梁培選手は、オリックスの山本由伸選手と同じ年齢です。

日本の山本由伸(オリックス)と同学年で「すごいピッチャーになりましたね。やってみたいですね。どんな球くるんやろうなって」と対戦を望んだ。
引用元:Yahoo!ニュース
出身高校は違いますが、同じ学年で共に甲子園を目指していた野球選手だったので意識していたのでしょうね!
また、年齢は一つ違いになりますが、日本ハムの清宮選手と中学時代は一緒にプレーしていたそうです。
梁培選手が清宮選手の1歳先輩になります。
梁培選手は東海大菅生高校出身!
梁培(りょう・ばい)選手は、東京の東海大菅生高校出身です。
中国は東海大菅生OBの梁培(りょう・ばい)外野手(24)がソロ本塁打を放った。
引用元:Yahoo!ニュース
ちなみに、東海大菅生高校出身で、現在活躍している野球選手は
中日ドラゴンズ:田中幹也選手(年齢:22歳)
読売ジャイアンツ:髙橋優貴選手(年齢:26歳)
読売ジャイアンツ:戸田懐生選手(年齢:22歳)
がいます。
この3名は梁培選手と年齢が近いので、東海大菅生高校では一緒にプレーしていたと思います。
同校の後輩にあたる中日のドラフト6位、田中幹也内野手(22)も自身のインスタグラムのストーリーズで「りょうばいさんすごいなー!」「りょうばいさん。やりすぎです。なんかちょっと複雑だ。笑」と投稿した。
引用元:Yahoo!ニュース
梁培選手は、中日ドラゴンズ・田中選手の2コ上の先輩になるんですね!
梁培選手のプロフィール
WBC中国代表選手・梁培選手のプロフィールをお伝えします。
- 名前:梁培
- 読み方
- 日本読み:りょう・ばい
- 中国読み:リャンペイ
- 年齢:24歳
- 誕生日(生年月日):1998年4月14日
- 身長:180cm
- 体重:77kg
- ポジション:外野手
- 投打:右投右打
- 出身高校:東海大菅生高校
梁培選手は、日本生まれの日本育ちです。
高校卒業と同時に中国に渡り、野球選手として活躍しています。
中国まで行って野球をした理由は
「まだ物足りない、まだ野球がしたいという気持ちが強かった」
からだそうです。
おそらく梁培選手は、プロで野球がしたかったのでしょう。
母親の薦めで、中国で野球をすることに決めたそうです。
その後中国リーグで活躍し、この度【WBC】のメンバーになったんですね!
なかなか見ない経歴ですよね。
梁培選手は甲子園出場経験もある?
梁培(りょう・ばい)選手は、東海大菅生高校で甲子園出場はしていないようです。
梁培選手を紹介するニュースサイトで
という紹介をされていました。
なので甲子園の出場はできなかったのだと思います。
東海大菅生高校は今まで、春夏合わせて8回甲子園に出場しています。
2017年には、夏の甲子園でベスト4の成績を残しています。
残念ながら、梁培選手が卒業した次の年に甲子園出場を果たしていました。
梁培選手の現在は?
梁培(りょう・ばい)選手は現在、中国の野球リーグで活躍しています。
中国リーグのTwitterから、梁培選手が活躍している様子が分かります。
これは、中国国内でWBCメンバーと野球チームが、試合を行なった時の情報だと思われます。
『梁培選手 三塁打』
と書かれていることが分かります。
日本から中国に行き、しっかり活躍されている梁培選手!
素晴らしいですね!
まとめ
今回は「梁培(りょうばい)選手の年齢は?東海大菅生高校で甲子園出場経験は?」と題してお伝えしてきました。
WBC中国代表・梁培(りょうばい)選手の年齢は24歳です。
高校は東海大菅生高校で、甲子園出場はしていません。
梁培(りょうばい)選手は現在、中国の野球リーグで活躍されています。
WBC日本vs中国戦で、見事ホームランを放った梁培(りょうばい)選手!
これからの活躍が楽しみですね!
では今回はここまでとさせていただきます。
コメント