スポンサーリンク

富永啓生アメリカでの評価は?ネブラスカでの凄さや海外の反応も

スポーツ

当サイトには、プロモーションが含まれています

スポンサーリンク
スポンサーリンク

バスケW杯男子日本代表として大注目の富永啓生選手!

今回は「富永啓生アメリカでの評価は?ネブラスカでの凄さや海外の反応も」と題して、アメリカ、ネブラスカ大学で活躍している富永選手について

  • 富永啓生選手のアメリカでの評価がすごい
  • 富永啓生選手のネブラスカ大学での凄さとは
  • 富永啓生選手の海外の反応

以上の事についてお伝えしていきます。

 

 

ではさっそく本題です。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

富永啓生のアメリカでの評価は?

富永啓生選手はアメリカのバスケ界での評価はめちゃくちゃ高く、どんどん評価が上がっています!

アメリカの新聞記者は

  • 富永啓生選手はステフィン・カリーと並ぶ凄さ
  • 富永啓生選手は試合の主役級だ

と、富永啓生選手の凄さを興奮まじりに伝えていました!

 

それほど、富永啓生選手はアメリカで高い評価を得ているのです!

富永啓生はステフィン・カリー級

富永啓生選手はアメリカNBAで活躍しているステフィン・カリー選手と並ぶ凄さだと絶賛されています。

ステフィン・カリー選手の凄さと言えば何と言っても、3Pシュートの成功率ですね!

歴代のバスケ選手で1試合に9本以上の3Pショットを成功させ、しかもその記録が10試合以上ある選手はステフィン・カリー選手しかいないそうです。

ステフィン・カリー選手はそれほどすごい選手なのですが、アメリカの新聞記者は、富永啓生選手も同じくらいの高評価をしています。

米記者も「ステフィン・カリーは今やNBAのケイセイ・トミナガとして知られている」と米プロバスケットボール界の大スターと並べて絶賛した。

引用元:THE ANSWER

富永啓生選手は、ネブラスカ大学vsメリーランド大学の試合でチーム最多の43分出場で20得点!

結果は、70-66でネブラスカ大学が勝利しました。

70点の内20点は富永啓生選手がポイントした得点なのですごいですよね!

 

しかも富永啓生選手は5試合連続2桁得点をたたき出しています。

アメリカで高評価なのも納得ですね!

ビッグ10カンファレンスの特別賞受賞

アメリカの強豪校が名を連ねるビッグ10の全14校の中から、富永啓生選手は特別賞を受賞しています。

ネブラスカ大学でプレーする富永啓生が、ビッグ10カンファレンスの2022-23レギュラーシーズンアワードで特別賞を受賞した。

引用元:Yahoo!ニュース

名門校ぞろいのビック10カンファレンス。

そんな中で、富永啓生選手はコーチ投票、メディア投票の両カテゴリーで特別賞に選出されました。

 

日本人がこのカンファレンスで賞を取ること事態快挙だと思います!

そんなすごい賞を受賞した富永啓生選手のプレイがこちら↓

これはバスケW杯の強化試合の映像ですが、3Pの位置よりさらに後ろからシュートを放っていますね~!

素晴らしいとしか言えません!

 

この実力なら、ビッグ10カンファレンスの特別賞を受賞したのも納得ですね。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

富永啓生はネブラスカ大学で活躍中!

富永啓生選手はネブラスカ大学でなくてはならない存在になっています。

 

2021-22シーズンでの注目すべき活躍は、2021年11月に行なわれたサウスダコタ大学戦。

この試合で富永啓生選手は、5本の3ポイントシュートを成功させます。

しかも、シーズンハイとなる23得点も記録!

シーズン全体では30試合に出場し、平均5.7得点を記録するという活躍をしています。

 

2022-23シーズンでの注目すべき活躍は、2023年2月に行なわれたペンシルベニア州立大学戦。

この試合でなんと30得点を記録!

しかも、この試合から5試合連続で20得点以上を記録しています。

 

また、このシーズンにビック10カンファレンスで特集されたりと話題になっていました。

  

富永啓生選手は2023年にNBAドラフトにアーリーエントリーしていましたが、大学に残りプレーすることを決め、ドラフトエントリーを取り下げました。

ネブラスカ大学でさらに実力をつけ、NBAに挑戦するとのこと。

どれだけ成長するのか楽しみですね!

スポンサーリンク
スポンサーリンク

富永啓生の凄さとは?

富永啓生選手の凄さは、やはり3Pシュートの正確さではないでしょうか?

  • 打てる距離が遠い
  • どんなに走り回っていてもシュートがぶれない

富永啓生選手の3Pがあまりに精度が凄すぎるので、対戦したくないと言われているくらいです。

 

富永啓生選手の3Pがあまりに凄いので、日本代表で味方の渡邊雄太選手も苦笑いするくらい!

 

富永啓生選手の凄さはやはり3Pシュートの精度が高いということですね。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

富永啓生の海外の反応がヤバい!

富永啓生選手の海外の反応は「最高」「凄まじい」とかなり高評価をされています。

しかし今回、NBAドラフトを見送った富永啓生選手に対して、海外メディアが改善点を分析していました。

  • 体格の差を埋めるためのオフェンス力
  • プレーメイクとボールハンドリングのスキルの向上
  • 素早いディフェンス力
  • 攻撃のバリエーションも増やすようにする

海外メディアは富永啓生選手に対して、上記のようなアドバイスをしていました。

 

この意見は海外の反応が悪い訳ではなく、富永啓生選手がNBAで活躍するために必要な要素になります。

つまり、富永啓生選手にNBAで活躍してもらいたいので、さらにパワーアップして欲しいということなんでしょうね!

 

結果的に、富永啓生選手の海外の反応はかなりいいということが分かりました。

スポンサーリンク

まとめ

今回は「富永啓生アメリカでの評価は?ネブラスカでの凄さや海外の反応も」と題してお伝えしてきました。

富永啓生選手はアメリカでかなりの高評価です。

ステフィン・カリー選手と並ぶ凄さと絶賛されていて、実際ネブラスカ大学でも活躍しています。

富永啓生選手の凄さと言えば、やはり3Pシュートの精度の高さでしょうね!

あまりの精度に敵にしたくないといわれているくらいなんですよ。

 

富永啓生選手の海外の反応は、さらにレベルアップしてNBAで活躍して欲しいという想いもあるようで、強化すべきポイントを分析していました。

それほど富永啓生選手に海外からも期待が集まっていることになりますね!

バスケW杯での活躍も楽しみですね!

では今回はここまでとさせていただきます。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポーツ
Rickyをフォローする
Ricky's Little Info

コメント

タイトルとURLをコピーしました