今回は「WBCグッズ販売の整理券は何時から配布?販売開始時間と場所は?」と題して、WBC東京ドームでのグッズ販売について
- WBCグッズ販売の整理券は何時から配布?
- WBCグッズ販売開始時間と販売場所
- WBCグッズ販売列はどこから並ぶのか
以上の事についてまとめていきます。
WBC東京ドームでのグッズ売り場が連日すごいことになっていますね!
これから行かれる方も、気になっていると思います。
そこで実際、WBC東京ドームグッズ販売に並んだ方の口コミを参考に
3/11からの整理券(抽選券)の配布時間・販売場所についてお伝えしていきます。
ではさっそく本題です。
WBCグッズ販売の整理券(抽選券)は何時から配布?
WBC東京ドームのグッズ販売の整理券(抽選券)の配布時間は
となっています。
WBC東京ドームのグッズ販売の整理券(抽選券)の配布は、朝6時からスタート。
それまでに現地に行っておかないと、グッズ販売の整理券(抽選券)は引けない可能性が高いようです。
午前6時に間に合えば、整理券(抽選券)が配布されます。
「徹夜すれば1番の番号が貰える!」という訳ではありません。
あくまで午前6時に間に合うように時間調整をして下さい。
※WBCグッズ販売に関して、徹夜は禁止されています。
2023年3月10日に、WBC公式サイトより『お知らせ』と題して
WBC東京ドームでのグッズ販売についての入店方法が発表されました。
3月11日~13日に東京ドームで開催されるカーネクスト 2023 WORLD BASEBALL CLASSIC™ 東京プール において、「WBC OFFICIAL GOODS SHOP TOKYO」では、事前抽選受付により入店の順番を決定します。
なお、安全管理上の理由から、東京ドーム場内の特設ショップはすべて営業を控えさせていただきます。・22ゲート前の特設ショップでは、午前6時(予定)から22ゲート前インフォメーション横チケットカウンターで、入店順を決める抽選を開始します
引用元:WBC
・20ゲート横の特設ショップでは、午前6時(予定)から22ゲート前インフォメーション横チケットカウンターで、入店順を決める抽選を開始します
3/11~3/13の期間は、場内でのグッズ販売がありません。
特設ショップでしかグッズが購入できないので、かなりの混雑が予想されますよね・・・
WBCグッズ販売の整理券(抽選券)配布に間に合わなかったら?
WBC東京ドームでのグッズ販売の整理券(抽選券)配布にもし間に合わなかった場合
スタッフが並ぶ場所を指定してくれます。
なので、目的のグッズは購入できない可能性が高いかもしれませんが、
なにか戦利品を持ち帰ることはできるかもしれません。
しかし、かなりの列になると予想できるので、覚悟を決めて並んでください!!
WBCグッズ販売開始時間は?
WBC東京ドームでのグッズ販売開始時間は
です。
WBC東京ドームでのグッズ販売ショップの営業時間は、
- 9日(木)~13日(月) 9:00~23:00
- 15日(水)16日(木) 12:00~23:00
となっています。
整理券(抽選券)をもって、指定の待機所8時半までに行ってください。
WBCグッズ販売店に入店の際も、整理券(抽選券)が必要になるのでなくさないよう注意して下さいね!
整理券(抽選券)の再発行はできません。
WBCグッズ販売の場所は?
3月11日~13日のWBC東京ドームでのグッズ販売場所は
のみとなっています。
場内でのグッズ販売がないので、注意して下さい!
『WBC OFFICIAL GOODS SHOP TOKYO』のみのグッズ販売になった理由は
安全管理上の理由
と発表しています。
WBCグッズ販売列はどこから並ぶ?
WBC東京ドームでのグッズ販売列のスタートは
です。
22ゲート前インフォメーション横チケットカウンターから、グッズ販売整理券(抽選券)の配布が始まるので、午前6時までにこちらから出来ている列に並んで下さい。
グッズ列の最後尾には、『最後尾』のプラカードを持った警備員さんがいるはずです!
こちらは、京セラのグッズ列になりますが、東京ドームでも警備員さんに確認して並ぶようにして下さい。
まとめ
今回は「WBCグッズ販売の整理券は何時から配布?販売開始時間と場所は?」と題してお伝えしてきました。
WBC東京ドームグッズ販売の整理券は、午前6時から配布されます。
それまでに現地に到着しておくことが必須になるので、午前6時までに会場に行くようにしてください。
WBC東京ドームでのグッズ販売開始時間(営業時間)は
- 9日(木)~13日(月) 9:00~23:00
- 15日(水)16日(木) 12:00~23:00
となっています。
WBC東京ドームでのグッズ販売の場所は
3月11日~13日:WBC OFFICIAL GOODS SHOP TOKYOのみ
となっています。
では今回はここまでとさせていただきます。
コメント