MENU

【DAIGOも台所】しらたきのきんぴらの作り方・常備菜シリーズ

  • URLをコピーしました!

2025年2月5日にテレビ朝日【DAIGOも台所】で取り上げられた「しらたきのきんぴら」の作り方をご紹介します。

今日の【DAIGOも台所】では、あると便利な常備菜を紹介してくれました。

材料や作り方をまとめたレシピをご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

目次
スポンサーリンク
スポンサーリンク

しらたきのきんぴらのレシピ

しらたきは、しっかり水分を飛ばしましょう!

材料(2人分)

  • しらたき:200g
  • ちくわ:2本
  • ピーマン:2コ
  • しめじ:100g
  • いりごま(白):適量
  • 油:小さじ1

【合わせダレ】

  • 酒:大さじ4
  • 砂糖:大さじ1
  • しょう油:大さじ2
  • 柚子こしょう:2g

作り方

  • しらたきは10cm長さに切り、ちくわは5mm角の5cm長さの棒状に切る。ピーマンは縦に5mm幅に切り、しめじは1本ずつにほぐす。
  • ボウルに【合わせダレ】を合わせる。
  • フライパンを温めてしらたきを中火で炒め、しっかり水分をとばし、油を入れて、ちくわ、しめじを加えて炒める。
  • ピーマンを加えて中火で炒め、合わせだれを2回に分けて手早くからめ、器に盛り、いりごまを散らす。
スポンサーリンク

まとめ

今回は2025年2月5日の【DAIGOも台所】で紹介された「しらたきのきんぴら」のレシピお伝えしました。

毎日の献立の参考にされてください。

  • 番組名:DAIGOも台所
  • 方法局:テレビ朝日
  • 放送時間:月~金 13:30
  • 公式サイト:DAIGOも台所
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

毎日のたくさんの情報の中から、特に気になる話題をピックアップし、お伝えしていきます。

目次