2025年2月7日放送の日本テレビ【キューピー3分クッキング】で「えびマカロニグラタン」のレシピが紹介されました。
教えてくれたのは、料理研究家の小林まさみ先生です。
毎日の献立の参考にされてくださいね♪
目次
スポンサーリンク
スポンサーリンク
えびマカロニグラタンのレシピ
えびマカロニグラタンをおいしく作りポイントをまとめておきますね!
マッシュルームは、香りがよいのとうま味をプラスしてくれるので、ぜひ入れて下さい。
マカロニは、表示時間より2分長めにゆでることで、ホワイトソースの絡みがよくなります。
材料(2~3人分)
- えび(殻付き・無頭):12~14尾
- マカロニ:100g
- 玉ねぎ:1/2コ(100g)
- マッシュルーム:1パック(100g)
- 塩・こしょう:適量
【ホワイトソース】
- バター:40g
- 小麦粉:40g
- 牛乳:450ml
- 生クリーム:100ml
- 塩:小さじ1/3
- こしょう:少々
- パルメザンチーズ(おろす):15g
- パン粉:大さじ1と1/2
- バター:20g
- 塩:小さじ1←マカロニを茹でる時用
- 油:大さじ1/2
作り方
- 玉ねぎは縦薄切りにする。マッシュルームはペーパータオルで汚れをふきとり、5㎜幅に切る。
- えびは洗って殻をむき、背に切り込みを入れて背ワタを除き、長さを半分に切る。
- 鍋に湯1ℓを沸かして塩小さじ1を入れ、マカロニを表示時間よりも2分長くゆでる。
- フライパンに油・玉ねぎを入れて火にかけて炒め、しんなりとしたらマッシュルームも加えてしんなりとするまで炒める。えびを加え色が変わったら、塩・こしょうをふりとり出す。
- 【ホワイトソースの作り方】フライパンをきれいにふき、バターを入れて火にかけ、半分ほど溶けたら小麦粉をふり入れて炒める。さらっとしたら牛乳を一気に加え、底をこそげながら絶えず混ぜ、煮立ててとろみをつける。生クリーム、塩、こしょうを加えて混ぜ、火を止める。
- ④・ザルに上げて湯をきったマカロニを加え、さっと混ぜる。
- 耐熱の器に流し入れ、パルメザンチーズ・パン粉をふり、バターを1㎝角に切って所々にのせる。
- 220℃に予熱したオーブンで、こんがりと焼き色がつくまで20~25分焼いて完成!
スポンサーリンク
まとめ
今回は2025年2月7日のキューピー3分クッキングで紹介された「えびマカロニグラタン」のレシピお伝えしました。
毎日の献立の参考にされてください。
- 番組名:キューピー3分クッキング
- 方法局:日本テレビ
- 放送時間:月~土 11:45~
- 公式サイト:キューピー3分クッキング