2025年2月3日NHK『きょうの料理』で放送された「かぶと牛肉のトマト煮」の作り方をご紹介します!
~レパートリー増“のびしろ満点野菜”の新レシピ~として、家庭料理家・本田明子さんが、つい同じような食べ方になってしまうかぶと水菜の新レシピを教えてくれました。
本田明子さんは、20年以上小林カツ代さんの助手を務め「簡単だけど手を抜かない」精神を受け継いだ方。
家庭でもマネしたくなること必見です!
教えてくれたのは「かぶと牛肉のトマト煮」「かぶのラー油あえ」「かぶの葉のごまじゃこふりかけ」「水菜ハンバーグ」の4品。
毎日の献立の参考にされてください♪
目次
スポンサーリンク
スポンサーリンク
かぶと牛肉のトマト煮のレシピ
手順②では、肉にしっかりと火が通ってからトマトの水煮を加えると、肉のクセやアクが出にくく、トマトの旨味を吸いやすくなります。
材料(2~3人分)
- かぶ:4コ(500g)
- かぶの葉:少々
- 牛肉切り落とし:200g
- 塩:小さじ1/2
- 酒:小さじ1
- にんにく(すりおろす):小さじ1/2
- トマトの水煮缶(ホールタイプ):1/2缶(200g)
- ローリエ:1/2枚
- 油:小さじ1
- バター:10g
- 水:500ml
- 塩・こしょう:適量
作り方
- 牛肉は塩、酒をふって混ぜ、下味をつける。かぶは皮ごとよく洗い、水けをきる。かぶの葉は細かく刻んで塩適量を入れた水にサッとさらし、水けを絞る。
- 大きめの鍋に油、バターを中火で熱し、にんにく、牛肉を炒める。肉の色が変わったら少し火を強め、トマトの水煮を加えてよく炒める。
- フツフツとしてきたらかぶを加え、水、ローリエを加える。沸騰してきたら弱火にし、ふたをして30~45分間煮る。
- かぶに竹串を刺してみてスッと通ったら火を止め、味をみて塩・こしょう各適量で調える。器に盛り、刻んだかぶの葉を散らして完成!
スポンサーリンク
きょうの料理のレシピ本
リンク
リンク
ぜひ、参考にされてくださいね!
スポンサーリンク
スポンサーリンク
まとめ
今回は、2025年2月4日NHK【きょうの料理】で放送された「かぶと牛肉のトマト煮」の作り方をご紹介しました。
毎日の献立の参考になれば幸いです。
- 番組名:きょうの料理
- 方法局:NHK
- 放送時間:毎週月~水 21:00~
- 先生:本田明子さん
- 公式サイト:きょうの料理