2025年2月5日放送の日本テレビ【キューピー3分クッキング】で「フィッシュ&チップス」のレシピが紹介されました。
教えてくれたのは、料理研究家の小林まさみ先生です。
おつまみにもぴったりなフィッシュ&チップスは、衣に炭酸を加えるとサクサクふんわりに仕上がりますよ♪
毎日の献立の参考にされてくださいね♪
目次
スポンサーリンク
スポンサーリンク
フィッシュ&チップスのレシピ
フィッシュ&チップスをおいしく作るポイントをまとめておきますね!
- じゃがいもはレンジで加熱してから揚げると、中はほくっと外はカリッと仕上がり時短にもなります。
- 衣に炭酸を加えると、サクサクっとした軽い食感の衣になります。
材料(2人分)
- 生だら:2~3切れ(250g)
- 塩:小さじ1/4
- 酒:大さじ1
- 小麦粉:大さじ2
【衣】
- 小麦粉:50g
- 塩:1つまみ
- 砂糖;小さじ1
- ベーキングパウダー:小さじ1/2
- 炭酸水:70ml
- 酢:適量
- 塩
- 揚げ油
作り方
- じゃが芋はよく洗い、皮つきのまま1個ずつラップで包む。600wの電子レンジに3分かけ、返して竹串がスッと通るまで3~4分加熱する。粗熱をとって6等分のくし形に切る。
- たらは包丁の背で皮をこそぎ、ぬめりをとる。あれば小骨を除き、腹骨をすきとり、1切れを3~4等分に切る。塩、酒をからめて10分おき、水気をふく。
- 【衣を作る】ボウルに小麦粉・塩・砂糖・ベーキングパウダーを入れ、泡立て器でざっと混ぜる。冷えた炭酸水を一気に加え、粉っぽさがなくなるまで混ぜる。
- フライパンに油を2㎝深さ入れて190℃に熱し、①のじゃが芋を入れ、きつね色になるまで4~5分素揚げにし、取り出して火を止める。熱いうちに塩二つまみをふる。
- ④のフライパンを再び火にかけて油を190℃に熱し、②のたらに茶こしで小麦粉をふり、1切れずつ③の衣にくぐらせて揚げる。衣がきつね色になるまで5分ほど揚げ、とり出して熱いうちに塩二つまみをふる。
- ④・⑤を器に盛り、酢を添えて完成!
たらとじゃが芋に酢をかけて食べます。
好みでトマトケチャップをつけてもおいしいですよ♪
スポンサーリンク
まとめ
今回は2025年2月5日のキューピー3分クッキングで紹介された「フィッシュ&チップス」のレシピお伝えしました。
毎日の献立の参考にされてください。
- 番組名:キューピー3分クッキング
- 方法局:日本テレビ
- 放送時間:月~土 11:45~
- 公式サイト:キューピー3分クッキング