THE SUPER FRUITメンバーカラーまとめ!決め方や理由はあるの?

人物
スポンサーリンク

『スパフル』の愛称で親しまれているTHE SUPER FRUIT(ザ スーパー フルーツ)

スパフルのメンバーはそれぞれフルーツになぞらえたカラーを持っています。

今回は、THE SUPER FRUIT(スパフル)のメンバーカラーをまとめてみました。

 

まだデビューして間もないTHE SUPER FRUIT(スパフル)ですが、SNSで人気は急上昇中!!

そんなスパフルについて今回

THE SUPER FRUITメンバーカラーまとめ!決め方や理由はあるの?」と題しましてお伝えしています。

この記事でわかること

  • THE SUPER FRUIT(スパフル)メンバーカラー
  • THE SUPER FRUIT(スパフル)メンバーカラーの決め方
  • THE SUPER FRUIT(スパフル)メンバーカラーの理由

ではさっそく本題です。

スポンサーリンク

THE SUPER FRUITメンバーカラーまとめ!

THE SUPER FRUIT(スパフル)のメンバーカラーをお伝えします。

メンバーカラー
阿部 隼大ココナッツカラー(白)
堀内 結流メロンカラー(緑)
星野 晴海レモンカラー
小田 惟真アップルカラー
田倉 暉久オレンジカラー
松本 勇輝ピーチカラー
鈴木 志音グレープカラー

メンバーそれぞれにフルーツにちなんだカラーがついています。

THE SUPER FRUIT(スパフル)メンバーそれぞれのTwitterでも、フルーツとカラーでまとめられていて、とてもかわいいです!

THE SUPER FRUIT(スパフル)メンバーTwitterのアカウントはこちら

スポンサーリンク

THE SUPER FRUITメンバーカラー決め方は?

出典:ナタリー

THE SUPER FRUIT(スパフル)のメンバーカラーはどのように決めたのでしょうか?

メンバーカラーの決め方についてはわかりませんでした。

こちらわかり次第追記していきます。

スポンサーリンク

THE SUPER FRUITメンバーカラー理由は?

THE SUPER FRUIT(スパフル)メンバーカラーの理由は

フルーツそれぞれが色とりどりのように、個性が”チグハグ”の7人が集まったグループ

という意味があるそうです。

メンバーそれぞれの得意なこと・苦手なことを、フルーツの特徴と重ねているのだと思います。

 

THE SUPER FRUIT(スパフル)のグループ名の由来が

メインディッシュや水のように必要不可欠なものでなくても、フルーツのように『あると嬉しい』特別な存在になれるようにという願いと、『新鮮さをいつまでも届ける』という意味

が込められています。

なくても生活できるけど、あると嬉しい!

そんな存在になりたいという意味が込められています。

 

THE SUPER FRUIT(スパフル)のデビュー曲である【チグハグ】も、個性がバラバラのメンバーが歌うからこそ意味のある歌になっています。

THE SUPER FRUIT(スパフル)のデビュー曲【チグハグ】は、中毒性のある振り付けと曲ですよね!

Tik Tokでもかなりバズっています。

ついつい口ずさんでしまうアップテンポな曲で、一度聞いたら頭から離れない方も多いのではないでしょうか!

スポンサーリンク

まとめ

いかがだったでしょうか?

今回は「THE SUPER FRUITメンバーカラーまとめ!決め方や理由はあるの?」と題しまして、THE SUPER FRUIT(スパフル)のメンバーカラーについてお伝えしてきました。

THE SUPER FRUIT(スパフル)のメンバーカラーは

  • 阿部隼大:ココナッツカラー(白)
  • 堀内結流:メロンカラー(緑)
  • 星野晴海:レモンカラー
  • 小田惟真:アップルカラー
  • 田倉暉久:オレンジカラー
  • 松本勇輝:ピーチカラー
  • 鈴木志音:グループカラー

となっています。

THE SUPER FRUIT(スパフル)のメンバーカラーの決め方は、わかりませんでした。

THE SUPER FRUIT(スパフル)のメンバーカラーの理由は

フルーツそれぞれが色とりどりのように、個性が”チグハグ”の7人が集まったグループという意味あるそうです。

 

今回はここまでとさせていただきます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました