石川佳彦の会社は徳島のどこ?wik経歴も紹介!(ウルトラマラソン)と題して、ウルトラマラソンランナー石川佳彦さんについて
- ウルトラマラソンランナー石川佳彦の会社は徳島のどこ?
- 石川佳彦のwikプロフィールと経歴
以上の事についてお伝えしていきます。
世界一過酷なフットレースと言われるウルトラマラソンで世界ランク1位に3度も輝いた石川佳彦さん。
普段は、地元徳島県で会社員として働いているそうですが、どこの会社に勤めているのでしょうか?
石川佳彦さんの経歴を見ていくと、挫折を味わいウルトラマラソンランナーになったことが分かりました。
そこで石川佳彦さんのwikiプロフィールと一緒に経歴もお伝えしていきます。
ではさっそく本題です。
石川佳彦の会社は徳島のどこ?ウルトラマラソン
ウルトラマラソンランナーの石川佳彦さんが勤めている会社は徳島県の日亜化学工業株式会社です。
石川佳彦さんは、プロのマラソンランナーではなく普段は徳島県の日亜化学工業に勤務するサラリーマンです。
【日亜化学工業について】
- 仕事内容:LED、半導体レーザー(LD)、リチウムイオン電池正極材料(LiB材料)の製造で、 いずれも世界トップクラスのシェアを誇る主力商品
- 所在地:徳島県阿南市
- 平均年収:546万円

石川佳彦さんは鳴門高校卒業後、日亜化学工業株式会社に入社しています。
なので、会社での勤務年数は17年です。
17年も同じ会社に勤めているので、役職名のついた管理職なのかもしれません。
平均年収も500万円を超えているので、石川佳彦さんの年収はこれ以上なのかもしれませんね!
石川佳彦さんはウルトラマラソンランナーなので、プロのマラソン選手なのかと思いましたが意外にもサラリーマンであることがわかりました。
石川佳彦のwikプロフィール!ウルトラマラソン
石川佳彦さんのwikプロフィールをお伝えします。
- 名前:石川佳彦(いしかわ・よしひこ)
- 生年月日:1988年4月25日
- 年齢:35歳
- 出身地:徳島県
- 出身校:徳島県立鳴門高校
- 会社:日亜化学工業
- 配偶者:有り
- 子供:娘が一人
- 陸上開始時期:高校在学中
- ウルトラマラソン活動開始:2012年~
石川佳彦さんは、1988年生まれの現在35歳。
陸上は高校で始めています。
その後、会社員として働きながらウルトラマラソンランナーとして活動しています。
社会人になりフルマラソンでの日本代表を目指して練習していましたが、記録が思うように伸びず挫折を経験。
そんな時に出会ったのがウルトラマラソンでした。
また、石川佳彦さんは現在結婚していて、娘さんが一人います。
過酷な練習をする石川佳彦さんを支えるのは妻の美紀さんということになりますね!
石川佳彦のwik経歴!ウルトラマラソン
石川佳彦さんの経歴は、徳島県立鳴門高校を卒業後、日亜化学工業に就職。
ウルトラマラソンは社会人になってから始めた競技です。
では、石川佳彦さんのウルトラマラソンランナーとしての経歴をまとめていきます。
ウルトラマラソンの距離は、100km~300km近くにもなるという過酷なスポーツ。
石川佳彦さんは何度も優勝を経験しているすごい人です!
- 2012年6月:隠岐の島ウルトラマラソン100km 優勝
- 2015年9月:丹後100kmウルトラマラソン 優勝
- 2015年9月:香港ウルトラマラソン100km 優勝
- 2016年1月:宮古島100kmウルトラマラソン 優勝
- 2016年3月:南横ウルトラマラソン100km 優勝
- 2016年4月:ランアクロス台湾 106km 優勝
- 2016年9月:丹後100kmウルトラマラソン 優勝
- 2016年12月:神宮外苑24時間チャレンジ (263.127km)優勝
- 2017年1月:宮古島100kmウルトラマラソン 優勝
- 2017年3月:南横ウルトラマラソン100km 二連覇
- 2017年4月:富士五湖ウルトラマラソン118km 優勝
- 2017年6月:飛騨高山100kmウルトラマラソン 優勝
- 2017年7月:IAU24時間走世界選手権(270.870km)優勝
- 2017年9月:スパルタスロン(246km) 4位
- 2017年12月:東呉国際ウルトラマラソン 優勝
- 2018年4月:富士五湖ウルトラマラソン118km 優勝
- 2018年4月:室戸阿南ウルトラマラソン108km 優勝
- 2018年6月:飛騨高山100kmウルトラマラソン 優勝
- 2018年8月:ベルリン100マイル 優勝
- 2018年9月:スパルタスロン(246km) 優勝
- 2018年12月:IAU24時間走アジアオセアニア選手権(253.420km) 優勝
- 2019年1月:COLD WATER RUMBLE100マイル優勝
- 2019年7月:バッドウォーター135マイル優勝
- 2019年9月:丹後100kmウルトラマラソン優勝
- 2019年12月:東呉国際ウルトラマラソン24時間走(279.827km) 優勝
- 2020年2月:タラウエラ100マイル 2位
ご覧の通り、石川佳彦さんのウルトラマラソンランナーとしての経歴はかなりすごいですね!
普段会社に勤めながら、毎日20kmを走るの練習時間の確保。
しかも土日は山道を60kmも走り込んでいるそうです。
ここまでの成績を残すには、日々の練習が欠かせないのでしょうね!
まとめ
今回は「石川佳彦の会社は徳島のどこ?wik経歴も紹介!(ウルトラマラソン) 」と題してお伝えしてきました。
ウルトラマラソンランナー石川佳彦さんの会社は徳島県の日亜化学工業であることが分かりました。
石川佳彦さんは高校で陸上を始め、社会人になってから日本代表に選ばれることを目標にしていましたが、思うように記録が伸びず夢を断念しています。
その後ウルトラマラソンに転向し、快挙とも言える成績を数多く残しています。
石川佳彦さんのウルトラマラソンの経歴はかなりすごいものでした!


では今回はここまでとさせていただきます。
コメント